サッカー
まだまだ日本は弱い。 それがよく分かる試合でした。
見逃してしまい後半から見ました。
今回のMVPはボランチの二人だと思う。 失った後のファーストディフェンスでピンチの芽を摘み取るプレーがよく見られました。 こういうのは目立たないけどすごく大事。
しっかりと勝ってくれたので良かった。
新生日本代表強くね?w
いろいろドタバタしていて今日観ました。 負けたのは残念。とても残念。 しかし内容としてはいい試合はしていたので、これで勝てなかったのなら仕方がないという気持ちもあります。
うーん、中東の笛と言いますが、今回の大会は審判の笛がむしろ有利に働くことが多いです。 VARでの確認までされたわりには、堂安のあれはPKではなかったと思います。 (代わりに原口のあっちがPKでは?)
よく勝ち切ってくれました。 粘りの面でいい内容の試合でした。
サブメンバーで臨んだ試合のわりに、内容も良かったです。 いいサッカーしてました。 森保が監督をし、青山が司令塔をし、塩谷がゴールを決めた今日の試合はサンフレサポとしても嬉しかったですね。(佐々木「俺を忘れんな」)
録画で今日見ました。 結果に満足し、結果に不満を持ち、内容に満足した試合。
大会である以上結果重視なので勝ったことはよくやった、ですが問題点の方が多すぎる試合でした。
本気のウルグアイ相手にこの結果、そしてこの内容は本物。 素晴らしい勝利でした。新生日本強いじゃん!
遅れて今日見ました。 つまり最近そのくらいGTの方にハマってたってことですが(笑)
結果、内容ともに満足。予想以上に良かった。
下馬評通りフランスが勝利して優勝。 しかし試合としてはクロアチアの方が押していました。
まさに死闘でした。 先日もクロアチアロシア戦で死闘だと書いたばかりですが、まさか3試合連続延長に行くとは・・・。 しかしその身体的にボロボロの状況の中、クロアチアの選手が誰一人延長まで交代しないという気力で戦ってるっぷり。
事実上の決勝戦と言ってもいい最高のカード。 日本を破ったベルギーに優勝してもらいたいという気持ちもありましたが、どちらのチームも素晴らしいサッカーをするため、どちらも応援していました。 なのでいいゲームが見たい、という気持ち。
死闘と呼ぶにふさわしい試合でした。 お互い満身創痍になりながら、限界な中で戦った120分。 技術的に最高峰だったわけではないですが、人間の勝負として最高の試合、感情を入れながら応援してました。
グリーズマンがかっこよすぎる。 フランスと言えばエムバペ、彼が兎にも角にも注目を集めていますが、自分はグリーズマンにも刮目しています。
ブラジル、負けちゃったかー・・・。
本当に素晴らしい戦いでした。 強敵に真っ向からぶつかり、日本の戦いを示してくれ、そしてあわやという善戦をした。 よくやってくれました。 結果にも内容にも大満足です。(負けたのに結果に大満足かと言われるかもしれませんが、自分は満足できる結果でし…
前半は「あれ、押されてね?」と心配した内容でしたが、あれを維持するのはメキシコとしても難しかったのか、後半は完全にブラジルのゲームでした。 攻撃面でもっと派手に強さを見せるブラジルを期待してしまう自分もいますが、なにより今回のブラジルは守備…
これはスペインが負けた試合じゃなくてロシアが勝った試合。 神風が吹いたわけでもなく、ちゃんと自分たちの力で勝ち取った素晴らしい勝利。 一生懸命守りに徹し、弱者が強者に勝つために全力を出し切った、いいサッカーでした。
GLであれだけ好調で、あれだけ良いサッカーをしていたクロアチアがここまでgdgdになるとは・・・。 黄金の中盤が、中盤を支配できない展開。パスの出しどころがない、パスが繋がらない。 クロアチアを応援しているので、PKで最終的に勝ってくれたことに…
これぞワールドカップ。これぞ決勝T。 素晴らしい試合でした。
いやー・・・強い。王者のサッカー。 これまでの2戦が嘘のように、この試合に関しては鉄板の強さを発揮していました。完璧すぎる。スキがない。 これまで見てきた「優勝候補国のサッカー」の中で、最もそれにふさわしい内容の試合でした。
GL突破おめでとう!! 日本代表が出してくれた成果は、素晴らしいの一言です。
いい試合でした。 今大会、優勝候補側として応援しているのはブラジル、スペイン、クロアチアですが、別途頑張れ!的な意味で応援していたのがアイスランド。 人工35万人しかいない国のチームが、しかし本当に良いサッカーをしていました。 どっちにも勝って…
ドイツがGLで敗退するとは・・・。歴史的瞬間。
敗退の危機に陥りなら我も終わってみれば1位通過というGr.Bの混戦っぷり。 スペインが悪いサッカーをしてたとは到底思えないのですが、それでもここまで苦戦するとは・・・。